せんじゅかんのん千手観音
1,200年余の歴史を伝える地域の守り本尊です。
安置されている観音像は、坂上田村麻呂将軍が北国遠征の折りに安置した守り本尊と伝えられています。また、当初の観音像は京都清水寺の本尊と同木の姉妹仏だともいわれています。
清閑な境内には、千二百年の歴史の重みが漂っています。
仁王門、仁王像は十日町市指定文化財/越後第十番札所となっています。
information
基本情報
住所 | 新潟県十日町市友重乙170-1 |
---|
※この情報は確認時点のものです。最新情報に関しては下記のお問い合わせ先にご連絡ください。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 長徳寺 |
---|---|
電話番号 | 025-768-3930 |