新潟県唯一の国宝

こくほうかえんがたどき国宝 火焔型土器

国宝・火焔型土器が展示してある「十日町市博物館」は、2020年6月にリニューアルオープン。プロジェクションマッピングを使用した展示や、アバターとなって縄文の世界へ飛び込める!?遊び心あふれる展示が魅力的。

火焔型土器は今から約5,000年前の縄文時代中期に造られた土器で、大きく立ち上がる突起が、燃え盛る炎のように見えることから命名されました。

十日町市に所在する笹山遺跡から出土した土器や石器が、1999(平成11)年6月に「新潟県笹山遺跡出土深鉢形土器」として国宝に指定されました。指定品は57点(附871点)で構成されており、このなかに火焔型土器が14点含まれています。写真の指定番号1(上段中央)はその代表的なものです。新潟県内初の国宝指定で、縄文土器では初の指定です。

国宝・火焔型土器(新潟県笹山遺跡出土深鉢形土器)は、十日町市博物館に常時展示しています。

\こちらで見学できます/

十日町駅(西口)から徒歩約10分の十日町市博物館で見学できます。「雪と信濃川」「織物の歴史」「縄文時代と火焔型土器のクニ」の3つのテーマ別に展示されており、関連グッズも販売されています。

information

基本情報

住所新潟県十日町市西本町一丁目448番地9
交通アクセス●鉄道の場合:十日町駅より徒歩10分
●車の場合:関越自動車道 六日町I.Cより車で25分

問い合わせ先

問い合わせ先十日町市博物館
電話番号025-757-5531
FAX番号025-757-6998
関連サイト