十日町きもの彩時記
新潟県十日町市はきものの街。
「雪が消えれば越路の春は梅も桜も皆開く」と十日町小唄の一節にあるように、雪国が冬の眠りから目覚める春。「十日町きもの彩時記」と銘打ち、艶やかな十日町のきものを『見て、着て、感じて』いただける様々なイベントが始まります。
十日町織物の歴史
十日町織物の歴史は、正倉院に所蔵されている麻布(越後布)まで1200年以上さかのぼります。その歴史と伝統に育まれながら、先人の卓越した技術と多くの努力により、高品質の高級麻織物を産出してきました。その後の絹織物への転換により、日本でも屈指の織物産地として、人々の生活や文化に根付いてきました。
現在、十日町市は伝統的工芸品に指定された「十日町絣」「十日町明石ちぢみ」に代表される先染と、「振袖」「訪問着」に代表される後染の技術の両輪を併せ持つ全国屈指のきもの総合産地となっています。
「十日町きもの彩時記」各イベントをご紹介

十日町きものフェスタ2025
全国有数のきもの総合産地として大正時代から100年続くイベント。
十日町産地の幅広い商品群、「振袖」「留袖」「訪問着」「紬絣」「付下・着尺・羽織・コート」「帯」の6部門(総点数100点ほど)を審査。最高賞の経済産業大臣賞、そのほか部門ごとの優秀賞が競われます。どなたでも入場いただけます。
2025年4月7日(月曜日)~11日(金曜日) 9時~17時 ※11日(金曜日)は15時まで
<一般公開(入賞発表)>4月12日(土曜日) 9時~15時
【会場】 クロステン十日町(新潟県十日町市本町六の1-71-26)
■主催 十日町織物工業協同組合 Tel:025-757-9111

令和7年度十日町市二十歳のつどい
■令和7年度十日町市二十歳のつどい
前年度中に20歳を迎えられた方を対象とし、「十日町きものまつり」と同日に式典を開催します。
色鮮やかなきもの姿で友人との思い出話に花を咲かせ、家族や恩師、大勢の人と喜びを分かち合う一生に一度の式典が、若者の活気で満ちあふれる空間となります。
【日程】 2025年5月3日(土曜日)
【会場】 越後妻有文化ホール「段十ろう」(新潟県十日町市本町1丁目上508-2)
■主催 十日町市
■お問い合せ 十日町市生涯学習課 TEL:025-757-5011

十日町きものまつり
きものの街を彩る春の一大イベント「十日町きものまつり」。
例年、歩行者天国などでの様々な楽しい催しやきものの貸出しや着付けを行う「きものの里をきもので歩こう」のほか、十三詣りや稚児行列などの伝統行事が行われます。また同日には、十日町市の「二十歳のつどい」も開催され、華やかな振り袖姿が街を彩ります。
【日時】 2025年5月3日(土曜日) 11時~15時
【会場】 本町通りほか(新潟県十日町市本町)
■主催 十日町きものまつり実行委員会
■お問い合せ 十日町きものまつり実行委員会(十日町市観光協会内)TEL:025-757-3345

十日町織物産地特別招待会
豪雪地十日町の長く厳しい冬が終わり、十日町ならではの春の恵みと新緑の季節に、十日町産地の新作きものを一堂に集めた展示販売会を開催します。雪国十日町の匠の技を結集して創り上げた「十日町のきもの」をご覧ください。
【日時】 2025年5月9日(金曜日)~12日(日曜日) 10時~17時30分
【会場】 クロステン十日町(新潟県十日町市本町六の1-71-26)
■主催 十日町商工会議所
■主管 十日町織物産地特別招待会実行委員会(十日町商工会議所 きもの部会)
■お問い合せ 十日町商工会議所 Tel:025-757-5111

第21回きものの街のキルト展
「きものの街のキルト展」が始まると、市街地にはさまざまな色や技法のキルトが飾り付けられます。「きものの街のキルトコンテスト」では、全国からキルト作品を募集・展示します。
【日時】 2025年5月30日(金曜日)~6月8日(日曜日) 9時30分~16時30分
【会場】 中心市街地商店街ほか(新潟県十日町市本町)
※6月3日(火曜日)は、十日町商工会議所・分じろう・十じろうの3施設が休館になります。作品巡りの際はご注意ください。
■主催 きものの街のキルト展実行委員会
■お問い合せ きものの街のキルト展実行委員会(十日町市観光協会内)TEL:025-757-3345

~職人探訪~ 十日町きものGOTTAKU(ごったく)2025
これまで関係者以外は見る事ができなかった、十日町市内にある「きもの関連企業(糸撚り、織り、染め、加工、メンテナンス)工場内を一般の方々に特別に公開します。
各工場では目の前で職人の技を見ることができますので、この機会に皆さんお出かけください。
【日時】 2025年5月22日(木曜日)~24日(土曜日)、29日(木曜日)~31日(土曜日)
【会場】 市内10企業
■主催 十日町きものGOTTAKU実行委員会
■お問い合せ 十日町きものGOTTAKU実行委員会事務局(十日町市産業政策課)TEL:025-757-3139
「十日町きもの彩時記」
着て来てお得!きもの特典サービス
期間中に、きもの姿で市内の対象店舗にご来店をされた方に、お得なサービスをご用意します。
【特典期間】2025年4月7日(月曜日)~6月8日(日曜日)
●対象店舗●※順不同
【飲食店】ごったく/和食割烹 網元なか田/つまり食堂/そばや清兵衛/繁蔵 田麦そば/鮨かわ田/手しごとcafe青山/花&レストランらぽーとランド/直志庵さがの/春日屋
【きもの関連】遊楽市/翠山/和の風/きもの絵巻館
【その他店舗・観光施設】みさ伝クロス店/クロステン十日町/星と森の詩美術館/中央印刷所山内商店/みさ伝本店/滝沢印刷 文具館タキザワ/ホテルしみず/宮幸酒店/クラージュ/十日町市総合観光案内所TOCCO