きものの街・十日町を楽しもう
とおかまちきものまつり第49回十日町きものまつり
本町通り、高田町、駅通りを歩行者天国として様々なイベントが開催されます。また「二十歳のつどい」が同日に開催され、晴れやかな振袖姿が会場を華やかに彩ります。
■各町内による出店やイベントが盛りだくさん
■きものdeマルシェ
キッチンカーや雑貨のお店が集まります。
■十三詣り
■きものまつりお楽しみスタンプラリー
会場内に設置されたチェックポイントを巡り、スタンプを集めると、抽選で豪華景品が当たります。
※詳細は決定次第情報を更新していきます。
お楽しみスタンプラリー
※詳細は随時更新いたします※
●会場 きものまつり会場内
●時間 11:00~15:00
歩行者天国内に設置されているチェックポイントでスタンプを押印すると抽選で豪華賞品をプレゼントいたします。
募集情報

きものdeマルシェ出店者募集
日時
2025年5月3日(土・祝) 11:00~15:00 (予定)
会場
十日町市本町4丁目(予定)
出店内容
飲食の提供、展示販売など
応募方法
出店については下記QRコードより書類をダウンロードし、必要事項を記入の上FAXまたはメールにてお送りください。
出 店 料
2,000円
注意事項
出店場所は当実行委員会にて決定します、出店場所の指定は出来ません。テント等の備品については各自にてご準備いただきます。詳細は決定次第、応募者へご連絡いたします。

「きものの里をきもので歩こう」参加者募集
※募集開始までお待ちください※
以下、昨年の情報です****
5月3日の十日町きものまつりに、きものを着て散策しませんか。
きもののレンタルから着付けまでがセットになったプラン(要事前申し込み)をご用意していますのでお気軽にご参加ください。きもの持参の方も大歓迎です。
【時間】8時30分~16時00分
【受付】ラポート十日町(本町2丁目)3F
【料金】
■レンタル一式:7,000円(きもの一式、草履、着付け代込)
■きもの持参者:4,000円(着付けのみ)

子ども花まつり稚児行列
※申し込み開始までお待ちください※
●十三詣り ※申し込み開始までお待ちください※
十三歳になった子供が、記憶力増進と聡明な知恵の授与を祈ってお詣りをします。小学校六年生、中学校一年生の方のご参加をお待ちしています
「十日町きもの彩時記」
着て来てお得!きもの特典サービス
以下、昨年度の内容です。***
期間中に、きもの姿で市内の対象店舗にご来店をされた方に、お得なサービスをご用意します。
【特典期間】2024年4月8日(月曜日)~6月9日(日曜日)
★対象店舗はこちら(PDF)
★対象店舗をブログでご紹介しています!ブログ記事その①、その②
information
基本情報
住所 | 新潟県十日町市(歩行者天国:本町通り、高田町通り、駅通り) |
---|---|
交通アクセス | ●JR・ほくほく線「十日町駅」より徒歩すぐ ●関越自動車道「越後川口IC」及び「六日町IC」より車で30分 |
駐車場 | ●普通車:100台(臨時駐車場は十日町市役所となります) ●大型車:無し |
開催期間 | 2025年5月3日(土曜日・祝日) |
開催時間 | 11時~15時(予定) |
※この情報は確認時点のものです。最新情報に関しては下記のお問い合わせ先にご連絡ください。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 十日町きものまつり実行委員会(十日町市観光協会内) |
---|---|
電話番号 | 025-757-3345 |
FAX番号 | 025-757-5150 |