清津峡のようす春
春はすぐそこに♪
2019.04.17
清津峡渓谷トンネルのエントランスも4月15日にオープンしました♪
この外観からはびっくりですが、2階にあがると足湯があります!!
不思議なのぞき窓から鏡を使って外の風景を見ることができます(;゚Д゚)
水面に移る丸い窓が不思議な感じ。
1階の売店に気になるお菓子が(;´・ω・)ちくたん…
一つ購入してみましたが、すっきりとした甘みとホロホロのクッキー!
地元のアスター洋菓子店のお菓子です♪とってもおいしかった~?
定番のキューブ型ケーキもあります!しっとりしていて地元民にも愛されてます✨✨
JA十日町さんのお蕎麦もNEWです~~(*´▽`*)
清津峡に来たら、記念にてぬぐい★
なんか手ぬぐいって集めたくなりませんか??(私だけ??)
清津峡のトンネルを模したデザインがおしゃれです!!
さてようやくトンネルへGO(-ω-)/
トンネル内は10度くらいありました!
そろそろスノータイヤの心配もないかなと思います!このまま暖かくなってほしい(;´・ω・)
********************************************************
さて、皆様はゴールデンウィークのご予定はもうお決まりでしょうか(*’ω’*)
まだ、残雪と岩肌がむき出しの景観ですが、間もなく「新緑」の季節♪
ん~~とっても爽やか(*´ω`*)
写真は昨年のゴールデンウィークの様子
これからのシーズンは紅葉に負けないくらいおススメです!!!
ただ、県の観光協会HPでは常に人気スポットにランクインしている「清津峡渓谷トンネル」!
(ありがとうございます(:_;)感謝…!!!)
気になるのは混雑状況ですよね。。。
例年は比較的「新緑」シーズンはスムーズにご案内していたのですが、昨年リニューアルした清津峡渓谷トンネル。ちょっと予想が立てづらいところ。。。
限りある駐車スペースですのでお待たせしてしまうかもしれません。
ただ、早い時間のほうが比較的スムーズに入坑できるかと思います!!
塩沢石打ICからも車で約20分と、アクセスがいい観光スポットです✨
ぜひ遊びに来てみてはいかがでしょうか♪
皆様のお越しをお待ちしております(*´▽`*)
この記事をかいた人
![](https://www.tokamachishikankou.jp/wp/wp-content/uploads/2017/12/chinkoro-450x450.jpg)
観光協会スタッフ
さとやまノートを見ていただきありがとうございます! 観光協会スタッフが、十日町市の旬な情報をお届けしています。 毎回スタッフが現地を取材して投稿していますので他の投稿もぜひ見てみてくださいね。お待ちしています!