さとやまノート十日町エリア冬イベント
十日町雪まつり2日目の様子!雪上なのに身も心もほかほか!冬の一大イベント【新潟県十日町市】
2025.02.16
2月15日、2月16日開催の「第76回十日町雪まつり」。大盛況だった1日目に続き、本日も大勢の方にお越しいただきました。「地域を盛り上げたい!」「来てくれた人を楽しませたい!」「そして自分たちも楽しみたい!」そんな思いで地域の方々がお出迎え。雪の上なのに身も心も温まる十日町雪まつりの2日目の様子を少しお届けします。
雪の妖精ネージュもたくさんの人に会えて嬉しそう♪
各地で楽しめるソリ遊びが大人気!
十日町市長賞を受賞した雪像作品。「湯馬~ばと○○の雪まつり」制作団体:馬っぱんしょ(写真上下)
雪像を見に来た方からは、「わあ~!すごーい!」「どうやって作ったんだろう」などと驚きの声が聞こえ、みなさんたくさん写真を撮っていました。
★なお、まつり終了後は、安全のた雪像は撤去され、鑑賞いただけませんのでご了承ください。
<雪の芸術展>受賞作品はこちら:https://snowfes.jp/hp/snowart/76th_snowart_award/
国宝 火焔型土器が発掘された笹山遺跡では、竪穴式住居を横目にすっかりおなじみになったティラノサウルスレースを開催!恐竜が輪になって何を話しているのかな…。
メイン会場のスノウリッチパークも大盛況。
越後瞽女唄・才蔵ズ
きものランウェイショー(Mitsuyoshi Design Studio)
越後妻有交流館キナーレのお・も・て・な・し広場。
各地の雪像やおまつりひろばも賑わいました!
美味しい屋台グルメならおまかせ!みなさん楽しそうな笑顔。
つまり広場で開催された「わんわん運動会」
十日町雪まつりにお越しいただいた皆さま、ブログやSNSで様子をご覧いただいた皆さま、ありがとうございました!そしてこの日のために長い期間準備をしてきた皆さま、本当にお疲れさまでした。
「十日町雪まつり1日目の様子!雪像、雪あそび、地域のひろば賑わっています♪【新潟県十日町市】」
https://www.tokamachishikankou.jp/blog/147207/
\十日町市では冬のイベントがまだまだ続きます!/
★1/25~3/9 大地の芸術祭 冬プログラム「越後妻有の冬 2025」
https://www.echigo-tsumari.jp/news/winter2025_open/
★3/1 第37回雪原カーニバルなかさと
https://www.tokamachishikankou.jp/event/setsugencarnival_nakasato/
★3/8-9 越後まつだい冬の陣
https://www.tokamachishikankou.jp/event/echigomatsudaifuyunozin/
この記事をかいた人

みーやん
「絵本と木の実の美術館」Hachi cafeのドーナツ