さとやまノート松之山エリアグルメイベント

2 年ぶりの「松之山ふぇすてぃBAR(バル)」!松之山温泉×國學院大學 観光まちづくり学部コラボイベント開催│新潟県十日町市

2025.02.03

温泉街で“はしご酒”を楽しむ冬の人気イベントが2年ぶりに復活!
2025年2月7日(金)・8日(土)、新潟県十日町市の松之山温泉街で「松之山ふぇすてぃBAR(バル)」が開催されます。今回は國學院大學観光まちづくり学部の学生たちとコラボし、より魅力的な内容にパワーアップ!寒い冬の夜を、温泉と美味しいお酒で心温まる時間にしませんか?  

松之山温泉ふぇすてぃBAR(バル)とは?

「松之山ふぇすてぃBAR(バル)」は、温泉街の旅館や飲食店を巡りながら、日本酒と一品料理を楽しむ「はしご酒」イベントです。
松之山温泉の名物イベントとして2015年から続き、今年で10回目の開催を迎えます。2023年は休止となったため、今回は2年ぶりの復活。地元の味とお酒を楽しむ、待望の夜が戻ってきます!
 

今年の「松之山温泉ふぇすてぃBAR(バル)」注目ポイント!

  1. ① 國學院大學の学生と初コラボ!
    國學院大學観光まちづくり学部の学生たちが、「学生居酒屋」としてイベントに参加。
    学生たちが考案したオリジナルメニューや企画を体験できるのは、今回の特別な魅力です!
  2. 豪雪を活かした「雪神殿」での神事
    國學院大學は神道を建学の精神とする大学。この特別なコラボレーションは、他では味わえない貴重な体験です
    2月7日(金)15時からは、雪を使って作られた「雪神殿」にて、地元神社の神職を招いた安全祈願祭(玉串奉納)が執り行われます。
    國學院大學は神道を建学の精神とする大学。この特別なコラボレーションは、他では味わえない貴重な体験です。
  3. 13の旅館・飲食店が自慢の一品を提供!
    温泉街の13の旅館や飲食店が、このイベントのために特別な料理を用意。
    さらに、「酒の宿 玉城屋」の酒匠・山岸裕一氏が厳選した日本酒とのペアリングも楽しめます。

温泉×グルメ×お酒の贅沢なひとときを存分に味わえるイベントです。

便利なシャトルバスも運行!

ほくほく線 まつだい駅から無料送迎バスも運行するので、アクセスも心配なしです。

<まつだい駅から松之山温泉へ>
【第1便】まつだい駅 18:10 発 ➡ 松之山温泉(里山ビジターセンター前) 18:25 着
【第2便】まつだい駅 19:00 発 ➡ 松之山温泉(里山ビジターセンター前) 19:15 着
<松之山温泉からまつだい駅へ>
【第1便】松之山温泉(里山ビジターセンター前) 20:25 発 ➡ まつだい駅 20:34 着
【第2便】松之山温泉(里山ビジターセンター前) 21:15 発 ➡ まつだい駅 21:24 着

関連リンク

▼詳細情報は公式サイトから
https://ikadoseminar.jimdofree.com/

▼前回(2022年)の開催の様子はこちら
https://www.tokamachishikankou.jp/blog/107421/

▼日本三大薬湯・松之山温泉のひみつ
https://www.tokamachishikankou.jp/special/special_matsunoyama/

この記事をかいた人

まーさん

十日町生まれ十日町育ち、こよなく地元を愛する観光協会スタッフ。 好きな食べ物は、レバ刺しとビール。