さとやまノート十日町エリアその他
大地の芸術祭解説付きツアーならここ!生まれたばかりの旅行会社「おいしい旅 つばめ至る」
2024.07.08
清津峡や星峠の棚田、大地の芸術祭などで人気のある観光地・新潟県十日町市で、新しい旅行会社が誕生しました!
その名も…
「おいしい旅 つばめ至る(おいしいたび つばめきたる)」
「おいしい旅 つばめ至る」は、現在関東と十日町市の2拠点生活を送っている渡部美幸さんという方が開業した旅行会社です。
開業した理由や企画したツアーの魅力など、たくさんのお話を伺ったので、「つばめ至るってどんな旅行会社?」「他の会社と何が違うの?」と気になる方は是非ご覧ください♪
![旅行会社「おいしい旅 つばめ至る」を開業した渡部美幸さん](https://www.tokamachishikankou.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/tsubamekitaru_watabe_san-1-900x600.jpg)
旅行会社「おいしい旅 つばめ至る」を開業した渡部美幸さん
\耳寄り情報!/
「おいしい旅 つばめ至る」は、7月13日から開催される「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024」を学芸員の解説つきで巡るユニークなツアー(※アンオフィシャル)を販売中!
学芸員の資格を持つガイドさんが解説してくれるツアーは大地の芸術祭では珍しいので、「現代アートってどう観たらいいのか分からない」「大地の芸術祭作品をもっと深く知ってみたい」という方にピッタリです!
日帰りコースから高級旅館に泊まれるコースまであるので、興味がある方は是非ご予約ください♪
「おいしい旅 つばめ至る」について
2023年に開業した「おいしい旅 つばめ至る」は、2024年5月31日に正式に旅行業登録通知を受けた、生まれたばかりの旅行会社です。
開業した渡部美幸さんは、ツアーコンダクター(旅程管理主任者)として約14年、様々なツアーに同行し全国を巡った、まさに”旅行のプロ”です。
「旅の同行をしていると時間がとても早く過ぎ、あっという間の14年でした。思い悩むこともあったけど、なんだかんだいってこの仕事が好きみたいです」と話してくれた渡部さん。
![](https://www.tokamachishikankou.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/tsubamekitaru_watabe_san-2-900x600.jpg)
地元・十日町、神宮寺にて
なんと!47都道府県全踏破だそうです!
私がいつか行ってみたいとある県の観光地のことを聞いてみましたが、もちろん行ったことがあるそうで、その知識量に舌を巻きました!
![](https://www.tokamachishikankou.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/tsubamekitaru_watabe_san-900x675.jpg)
添乗員歴9年目 沖縄県久米島のはての浜にて
そんな渡部さんが十日町市で開業しようと決心したのは、コロナ禍がきっかけなんだとか。
自粛期間を過ごすなかで、「仕事もプライベートも楽しく充実させたい」「自分自身がわくわくできるような事をしたい」と考えたそうです。
祖父母が十日町市に住んでいた渡部さん。幼い頃からよく遊びに来ていた縁のある十日町市で、地域の魅力を活かしたツアーを自分で企画・実施できないかと次第に意識するようになり、以前に取得していた旅行業務取扱管理者の資格を活かし開業に至ったそうです。
![](https://www.tokamachishikankou.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/tsubamekitaru_watabe_san-3-900x600.jpg)
曾祖父と落花生収獲中
十日町市でツアーを組むにあたって、およそ1年間さまざまな観光スポットやお店に実際に足を運び、本当におすすめできる場所を探したそうです!
「添乗員あるあるかもしれませんが、自分の目で見て確かめてみたいんです(笑)」と見せてもらった旅程案は本当に素敵な場所やお店が揃っていて、地元在住の私も参加したくなるほどでした。
現在参加者を募集している「大地の芸術祭」解説付きツアーも、難しい、分からないと思われがちな現代アートのおもしろさを伝えるために、渡部さんが”先生”と呼んで尊敬する学芸員の資格を持つ方に作品・作家の解説をお願いしたんだとか。
![](https://www.tokamachishikankou.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/photo_by_tsubamekitaru-2-900x676.jpg)
大地の芸術祭作品「リバース・シティー」(パスカル・マルティン・タイユー)(渡部さん撮影)
「旅行を申し込んだ人にとって、旅行までの日々を頑張るきっかけになったり、参加した後も前向きな気持ちになれる、そんな旅行会社になれたらいいな」と微笑む渡部さん。
渡部さんのお話には十日町のお知り合いをはじめ、ツアーコンダクター時代にお世話になった人や今までのツアーで一緒になった人など、たくさんの”人の縁”があふれていました。
また、話を聞いているだけで旅行のワクワク感がこちらにも伝わり、本当に旅行が好きな方なんだなあと感じました。
![](https://www.tokamachishikankou.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/photo_by_tsubamekitaru-1-900x676.jpg)
渡部さん撮影のイチオシへぎそば。花が天ぷらに!?(※季節限定メニュー)
現在募集中のツアーは解説付きで大地の芸術祭を巡る3コース。
興味がある方は、是非思い切って参加してみるのはいかがでしょうか。
きっと素敵な旅に連れて行ってもらえるはず!
おいしい旅 つばめ至る
https://www.oic-tsubamekitaru.com/info/tour/
この記事をかいた人
![](https://www.tokamachishikankou.jp/wp/wp-content/uploads/2023/06/profil_chimi-450x450.jpg)
ちみ
蕎麦を食べたあとの蕎麦湯が大好物な協会スタッフ。写真が好きで、隠れた名スポットを探す毎日!