さとやまノート十日町エリア夏
7/4 二千年蓮はまだつぼみ
2023.07.04
十日町エリアにある二ツ屋の二千年蓮。
心の宿やすらぎの近くに蓮の池が2つあります。
池には小さなつぼみがちらほら。地元の方いわく、今年は開花が遅くあと1週間くらいかかるのではとのことでした。

二ツ屋の二千年
https://www.tokamachishikankou.jp/spot/hutatsuya/
こちらは吉田エリアにある宝泉寺。
駐車場に面した手前の池には白い蓮が、お堂に面した奥の池にはピンク色の大きな蓮が咲きます。
例年7月中旬が見頃です。
手前の池の白い蓮は既に開花していました。
下の画像は昨年7/13満開の様子です。
なお、例年7月中旬に「二千年蓮観蓮会」が開催されていますが、今年の開催は中止となりました。
宝泉寺二千年蓮
https://www.tokamachishikankou.jp/spot/housenzinisennenhasu/
この記事をかいた人

みーやん
「絵本と木の実の美術館」Hachi cafeのドーナツ